突如思い立ち、車をかっ飛ばして福岡の糸島にサーフィンに行ったが、なぎだった。でも楽しかったからいい。エメラルドグリーンの、透明度の高い砂浜を、サーファー私一人。贅沢。ちなみに子どもを「助け」て、お父さんに感謝された。彼らのなかでサーファーへの見方が変わったに違いない。ふふふ。それにしても、とにかく糸島はおしゃれで、たとえるなら東京都民にとっての鎌倉・湘南だが、海の透明度は比べるべくもない(糸島のほうが五百倍くらいきれい)。
http://find-travel.jp/article/92
しかし帰熊して、立ち寄ったクラフトビールの立ち飲みの店で、店員と客のみなさんから「サーフィンするなら宮崎に行け」と言われた。なるほどごもっとも。
さて、今年度の日本社会学会大会の会場は、九州大学。糸島は目と鼻の先。博多もいいけど、みなさんぜひ糸島も立ち寄られたし。海、エメラルドグリーンですよ。
http://find-travel.jp/article/92
しかし帰熊して、立ち寄ったクラフトビールの立ち飲みの店で、店員と客のみなさんから「サーフィンするなら宮崎に行け」と言われた。なるほどごもっとも。
さて、今年度の日本社会学会大会の会場は、九州大学。糸島は目と鼻の先。博多もいいけど、みなさんぜひ糸島も立ち寄られたし。海、エメラルドグリーンですよ。