fc2ブログ
  


昨年度(2021年度)の社会調査実習で制作した報告書『大学進学と社会――大学への不本意入学経験者の意識と実態に関する調査報告書』を、PDFファイルで、拙サイトの Research にアップロードしました(ファイルの直リンはこちら)。

大学全入時代を目前に控え、なおメリトクラシーの受験競争に参加していき、そして残念ながら第一志望の夢かなわずに不本意入学をした二十代の方々(主に既卒や中退の社会人等)へのインタビュー調査の報告書です。とても面白いテーマであり、メンバーシップ主義の日本社会の一端が垣間見える内容だと思います。

わたしも長めの序文「『敗北』を抱きしめて――大学全入時代の不本意入学」を寄せています。
そこでこのテーマの設定の経緯と狙い、そして社会背景を論じています。

学生たちもよく頑張って作ってくれた力作ですので、どうぞご笑覧ください。


編集後記はこちら